RBMTリバーミード行動記憶検査は日常生活に類似した状況で検査が行われ、器質的な記憶障害をもつ人々が自立した生活を営めるかどうかなどを予測する多くの情報を提供します。2002年の初版以来ご使用の先生から寄せらせたご質問をとりまとめ、実施方法や採点方法に関する情報を充実させ、「2023年増補版」が誕生しました。
千葉テストセンター
公式アカウント
RBMTリバーミード行動記憶検査は日常生活に類似した状況で検査が行われ、器質的な記憶障害をもつ人々が自立した生活を営めるかどうかなどを予測する多くの情報を提供します。2002年の初版以来ご使用の先生から寄せらせたご質問をとりまとめ、実施方法や採点方法に関する情報を充実させ、「2023年増補版」が誕生しました。
CES-D (The Center for Epidemiologic Studies Depression Scale) は、一般人におけるうつ病の発見を目的として、米国国立精神保健研究所(NIMH)により開発されました。有用性の高さから、世界中で普及しているうつ病の自己評価尺度
DSM-5(米国精神医学会発行の精神障害に診断と統計マニュアル)に準拠した、大人の発達障害(ADHD)をスクリーニング(弁別)するための検査。うつ病、不安障害、適応障害等の臨床現場での初診時や、大学・企業等での心の健康診断時に大人のADHDを発見するための検査として利用できます。
DSM-5(米国精神医学会発行の精神障害に診断と統計マニュアル)に準拠した、大人の発達障害[自閉症スペクトラム障害(アスペルガー障害)]をスクリーニング(弁別)するための検査です。うつ病、不安障害、適応障害等の臨床現場での初診時や、大学・企業等での心の健康診断時に、大人の自閉症スペクトラム障害(アスペルガー障害)を発見するには大変有効な検査です。
ECBIは子どもの行動上の問題と親の育児困難感を同時に評価することができる簡便な評価尺度です。臨床や地域保健などでのスクリーニングや、介入的治療の進捗度の把握など様々な場面に活用できます。
SESBIは、学校での子どもの行動上の問題を簡便に評価するための質問紙です。ECBIと組み合わせて使用すると、臨床家と研究者に小児期および思春期の子どもの行動上の問題の同定と治療に有用な情報を提供します。
2010年改訂の最新版。国際表記基準に準拠した検査シートを発行。旧表記をご利用の先生方のために旧表記検査シートも完備。構音の誤りの性質を分析的に捉え、構音治療の指針が得られる検査であることから、日本全国で多くの先生方にご利用いただいております。
エゴグラムの考案者であるデュセイの原法では、11歳未満の小児は自我の発達が不十分であるとして対象外になっています。小児ANエゴグラムは、小児期の自我の芽生えに続く自我の発達があるとの考えをもとにした、子供が理解できる質問紙です。自我が芽生え育っていく過程である小児期や思春期に適応できるエゴグラムです。
ハンガリーの精神科医レオポルド・ソンディが考案した投影法検査。マニュアルと48枚の顔写真、テストシートで構成された人格診断検査です。精神疾患や心身症の病型診断、犯罪者の鑑別診断に大変有効です。また、一般的なカウンセリングなどあらゆる臨床場面での活用も可能です。
医師・医療現場の臨床心理及び医療関係者の方々がご利用いただける心理検査のご案内です。CES-Dうつ病(抑うつ状態)自己評価尺度などご紹介いたします。
各教育現場、教育学科・心理学科・人間科学などでご利用できる心理検査のご案内です。性格・人格検査、知能・発達検査等人間理解に役立つ心理検査のご案内。
心療内科でよく利用されている心理検査のご案内です。GSDグローバルうつ病評価尺度、日本版DVSI(DV簡易スクリーニング尺度)、MAS不安尺度等ご紹介します。
幼児教育から大学まで、専門に研究されている方や教育相談担当の先生方にご利用いただける心理検査のご案内です。小児ANエゴグラムなどご紹介いたします。
全国の小児科や内科でも各種心理検査をご採用いただいております。幼児総合発達診断検査や津守式乳幼児精神発達検査・CMI健康調査表などご案内いたします。
高齢者理解に役立つ心理検査(認知症・失語症・記憶障害・不安症)のご案内です。MEDE多面的初期認知症判定検査、NS痴呆症状テストなどをご紹介いたします。
「心理検査総合カタログ」に掲載されている全ての心理検査をご案内いたします。日本版RBMTリバーミード行動記憶検査等、各種心理検査をご紹介いたします。
認知障害、記憶障害、言語障害等コミュ二ケーション障害の診断とリハビリに有効な心理検査のご案内です。文構成テストや失語症検査などをご紹介いたします。
心の健康診断、心の障害の原因の調査、職場でのストレスや悩み相談などに役立つ心理検査をご案内します。P-EGプロジェクティブ・エゴグラム等をご紹介します。
新版構音検査や新版失語症構文検査など、言語障害の診断とそのリハビリに有効な言語関係の検査を特集してみました。言語聴覚士の先生ぜひご利用ください。
学校や保健所などでの心の健康診断、心の障害の原因の調査、学校や家庭でのストレスや悩み相談などに役立つ心理検査をご案内します。ぜひご活用ください。
全国の矯正関係でご採用いただいております心理検査のご案内です。Szondi-Test(ソンディ・テスト)、ロールシャッハ・テスト、TATマーレー版などご紹介します。
人事、精神衛生、心の健康診断、心の健康管理、職場でのストレス・悩み相談などに活用できる心理検査のご案内です。医師・臨床心理のご指導の元ご利用ください。
病院等の医療相談室や心理カウンセリングルームなどでご利用いただける心理検査のご案内です。医師、心理学者、臨床心理のご指導のもとご利用ください。