心理検査 心理検査

検査メニュー一覧

認知症のADLとBPSD評価測度

ADLとBPSDの新しい評価測度が開発されました

※本書籍は出版元で品切れとなりました。重版予定はございません。

内容紹介

従来の測度

  • 医学的に認知症と診断された高齢者に対してのみしか評価できなかった。
  • 日常の生活自立度を測定することを目的にしているため、認知機能障害に伴うBPSDを適切に評価できなかった。
  • 評価基準が曖昧で、要介護認定に携わる者の専門領域の知識や視点によって左右されていた。

“新”測度の特徴

  • 認知機能障害に伴うADLの障害とその程度、またその障害によって併発するBPSDによる高齢者の生活状況を明らかにすることが期待できる。
  • 信頼性や妥当性が確保され、その使い勝手も簡便である。
  • 認知機能障害がある高齢者に対して、ADLやBPSDの状態を適切かつ包括的に評価できる。
  • ケアプラン作成時に的確な情報を提供し、多職種間で共通に活用できる。

目次

第1章 認知症のADL障害と行動・心理症状

  • 認知症の基本症状
  • 認知症とADL障害
  • 認知症とBPSD

第2章 認知症の評価測度

  • 評価時の留意点
  • 認知機能評価測度
  • BPSD評価測度

第3章 ADL-CogとBPS-Cogの開発

  • 開発の目的
  • 「認知症高齢者の日常生活自立度」の検証
  • ADL-CogとBPS-Cogの信頼性、妥当性の検証
  • 新評価票の使いやすさに関するアンケート調査

第4章 ADL-CogとBPS-Cogの評価マニュアル

  • 2つの測度の基本的な考え方
  • 新評価票の測定方法
  • 「認知機能障害に伴う日常生活動作評価票」の評価「日常生活上での行動・心理症状評価票」の評価
  • Q&A

カートには1種類ずつしか商品を入れる事はできません。
※数量は複数量の選択が可能です

複数の種類の商品をお求めになる場合は、1つ目の商品をカートに入れた後、移動先のページで表示される「買い物を続ける」ボタンでお戻りになり、次の商品の数量を選択の上、「カートに入れる」ボタンを押して下さい。

価格 数量
関連書籍
認知症のADLとBPSD評価測度

※品切れです。重版予定ございません。

数量
カートを見る
「請求書」後払いOK

「請求書」後払いOK

下記についてご協力くださいますようお願いいたします。
掲載いたしました心理検査の使用は、心理学の知識と専門的訓練・経験を持った方に限られます。また、心理検査類の販売は医療・教育・福祉等の専門機関以外には販売しておりません。企業等その他の機関でご使用の場合は、心理学者・心理学科修了者・医師・教員・臨床心理の先生方のご指導の下でご使用ください。
当センターでは、心理検査の持つ性格上「検査問題の漏洩の防止」、「プライバシーの保護」のため、使用される機関へ直接配送しております。一般家庭への配送は行っておりません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 (教育・心理検査倫理要綱についてはこちら)